こんにちは!
子鉄のブログを楽しく運営しています、はせずんです!
今回は、2歳と4歳になったばかりの子供たちを連れて
星野リゾートトマムへ行った際の旅行記を記したいと思います。
![リゾナーレトマム](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/07/twin-tower.jpeg)
2020年9月に、go to travelキャンペーンを利用して行ってきました。
皆さんの旅先候補の情報として、素敵な思い出作りの一助になれば幸いです^^
コロナ中で、かなりアクティビティが制限されていたにも関わらず、
![はせずん](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/01/gokigen-1.jpg)
満足度めちゃくちゃ高い旅行になりましたので、是非とも行ってみて欲しいです‼︎
(なんならこれまでの国内家族旅行満足度1位かもしれない‥)
今のトマムリゾートなら、もっともっと楽しい旅行になるはずです!!
▼この記事でわかること
- 星野リゾートトマムへのアクセス
特急おおぞらに乗車! - 体験できるアクティビティ
- 子連れでの食事について
- 宿泊部屋について
- 星野リゾートトマムのみでの旅行をオススメ
新千歳空港から特急おおぞら利用。1時間半で星野リゾートトマムへ
特急おおぞらに乗車
![特急おおぞら](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/07/kamui.jpeg)
新千歳空港駅から南千歳駅で1回乗り換えし、特急おおぞらに乗車します。星野リゾートトマムの最寄りのトマム駅まで約1時間半ほどで到着します。
特急料金含めて、大人1名4,120円。
割とあっという間に到着してしまった感覚でした!
トマム駅からは、星野リゾートの無料バスが出ています。
![はせずん](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2021/12/e604c9cb47129e3a9ba3a10ef0a669ef.jpg)
空港から近いのも星野リゾートトマムのオススメポイントの一つです。
子鉄的にも大満足!!(記事の最後に貨物列車レッドベアも出てきます!)
星野リゾートトマムで2歳4歳と体験したアクティビティ
当時はコロナ中により制限がたくさんある中での旅行でした。
水の教会に行けなかったり、露天風呂に入れなかったり。体験できるプログラムは、かなり限られたものになっていました。
今、アクティビティを調べてみるとすごい数の種類ですね!2歳と4歳とでも楽しめたものをサクッとご紹介♪
釣り体験
![釣り](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/07/fishing.jpeg)
池でキャッチアンドリリースを楽しむ釣りです。
4歳の子どもでも結構次から次に釣れました!
![釣れた魚](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/07/ugui.jpeg)
虫取り
虫網を貸してもらって、虫取りもできました。
![虫取り可能](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_9936.jpeg)
9月で肌寒かったですが、モンシロチョウとモンキチョウは結構飛んでいました!
![カート](https://www.snowtomamu.jp/summer/wp-content/uploads/sites/5/2016/03/%E3%80%90%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%80%91%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88-e1533001551588.jpg)
モーモーカートでぐるっと一周できます。新たな虫を求めてカートで遠出もしました。
気球
![気球体験](https://www.snowtomamu.jp/summer/wp-content/uploads/sites/5/2016/03/%E7%86%B1%E6%B0%97%E7%90%83%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88.jpg)
気球体験は必ずやりたい!と思っていたけれど、天候により開催されず体験できなかったもの(涙)。でも魅力的だったのでご紹介まで!
ミナミナビーチ(温水プール)
![波のあるプール](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_9947.jpeg)
ミナミナビーチというネーミングの、温室プールがあります。ここがあったかいんです!
![はせずん](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/02/nice.png)
波の立つプールで、とーーーっても楽しかったですよ!!
ハイハイしているような赤ちゃんが浅瀬で遊ぶこともできていましたし、小学生くらいの大きなお兄ちゃんたちも(もちろん大人も)波のプールで大はしゃぎできます!
![浅瀬で遊べる](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_9949.jpeg)
浮き輪やボートも(別途料金かかりますが)、次から次へ好きなものに交換し放題。
大きなボートタイプのものを借りて、家族全員で波に乗って揺られてました。これも楽しかったです!
雲海テラス
![雲海テラス](https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/images/cloud9-06.jpg)
星野リゾートトマムといえば、コレ。
雲海ですよね。
写真のように素晴らしい雲海、是非とも眺めてみたい!
![雲海行きのロープウェイ](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/07/tomamu-ropeway.jpeg)
早朝、早起きしてロープウェイで出発です。
はい、到着。
![雲海見えず](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_9953.jpeg)
残念〜!!
ロープウェイに乗って、雲の上の山に到着するも、山上に滞在中、曇天続きでした。
ただ、
行ったら行ったで、
「めっちゃ寒かったー!!!」
という楽しい思い出になっています^^
いろんな展望施設を用意してくれているので、一通り楽しめちゃうんですね!
![高い椅子](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/07/unkai-terrace.jpeg)
寒い寒い言いながら、楽しい!という感じです!
9月でも寒い!とにかく寒い。
服装はスタッフの方のアドバイスを聞いたりして、十分に気をつけて行ってくださいね。
子供の服装が薄すぎて風邪をひきやしないかとヒヤヒヤしました。
室内プレイルーム
![プレイルーム](https://www.snowtomamu.jp/summer/family/images/spot28.jpg)
未就学児の落ち着く場所、室内プレイルームが整っているのも、星野リゾートの魅力の一つです。
当時はコロナでほとんど物が撤去されてはいましたが、それでも子どもが楽しそうに遊んでくれるので、大人がゆっくり休憩できる場所だったりします。
![はせずん](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/04/arigato.png)
コーヒーが無料のラウンジなどが近くにあるのも嬉しいです。
私たちはコロナ対策により、体験できるアクティビティがかなり限定的でしたが、現在は魅力的なプログラムが盛り沢山です!ぜひチェックしてみてください。
▼星野リゾートアクティビティはこちら
https://www.snowtomamu.jp/summer/activity/
星野リゾートトマムの食事は店舗型レストランスタイル
何より最高だったのが食事のレベルの高さですね!
![ブッフェ](https://www.snowtomamu.jp/summer/restaurant/images/index_key.jpg)
星野リゾート施設内に、複数のレストランが店舗型で用意されています。
その日の気分で外食しに行くのと同じ。
どのお店に行ってもハズレはなく、美味しい料理ばかりでした。
実際に我が家が2歳4歳を連れて、滞在中に利用したレストランはこちら。(あまり写真を撮っていなくてごめんなさい)
カマロステーキダイナー
![ステーキ屋さん](https://www.snowtomamu.jp/summer/wp-content/uploads/sites/5/2018/03/camaro2020-pic04.jpg)
子供はハンバーグを食べることができました。しっかり食べることができます。
アルテッツァ トマム(イタリアン)
![イタリアン](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_9963.jpeg)
ここではピザやパスタなど子供の食べやすくてよかったです。ベビーカーを快く持ち込ませてくれたのも有り難かった!
和牛海鮮しゃぶしゃぶ SORA天空
![しゃぶしゃぶ](https://www.snowtomamu.jp/summer/wp-content/uploads/sites/5/2018/04/sora01.jpg)
ここは、とにかく美味しかった…お肉が絶品です。
ニニヌプリ(ブッフェ)
![ブッフェレストラン](https://www.snowtomamu.jp/summer/wp-content/uploads/sites/5/2017/07/nininupuri05.jpg)
このブッフェ形式のレストランは、朝食会場でもあるので滞在中3度ほど訪れました。ブッフェなので、気楽に、そして美味しい食事をいただけます。
星野リゾートトマム ザ・タワーに宿泊
![トマムザ・タワー](https://www.snowtomamu.jp/summer/hotel/tower/images/index_key.jpg)
![ホテル位置](https://www.snowtomamu.jp/summer/hotel/tower/images/areamap.png)
星野リゾートトマムには、宿泊施設が2つあります。
トマムザ・タワーとリゾナーレトマムです。
家族旅行にオススメなのは、アクティビティセンターまで徒歩で行けるので、トマムザ・タワーです。
お部屋の仕様やお値段設定が異なります。
>>トマムザ・タワーとリゾナーレトマムのホテルプランを見てみる
![ファミリールーム](https://www.snowtomamu.jp/summer/hotel/tower/images/type05_room01.jpg)
ベッドではなくマットレスなので安心して過ごすことができました。
![](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/07/rainbow.jpeg)
部屋から虹が見えたのには驚いた!
![ベビールーム](https://www.snowtomamu.jp/summer/hotel/tower/images/type03_room01.jpg)
宿泊の最安値は星野リゾートでの直接予約、と星野リゾートは謳っていますが、
各旅行サイトのポイントなどを使うとそっちの方がお得になる事が多いです。
比較検討してみてくださいね!
服装には注意
![暖炉](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/07/hotaru-st.jpeg)
私たちが訪れたのは、9月です。
千葉県に住んでいる私たちは真夏に北海道に向かったわけですが、朝夕はとにかく冷えました!
特に雲海を見に行くのにはかなりの厚着でOKです。防水のジャケットを持っていきましたが、それでも寒かったです。
温度調節にと思い持っていったカイロが重宝しました。
天気予報で気温を必ずチェックしていってくださいね。
子連れでの星野リゾートトマムは施設内完結がおすすめ
![星野リゾートトマムエリアマップ](https://www.snowtomamu.jp/summer/areamap/images/areamap.png)
星野リゾート、というネーミングからもわかる通り、リゾート施設として娯楽から食事まで、一つの施設で終始楽しめます。
近くに富良野エリアがあったりして、ついでに立ち寄りたいな〜なんて心惹かれます。
しかし、お子様と一緒に旅行する場合は特に、
![はせずん](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2021/12/e604c9cb47129e3a9ba3a10ef0a669ef.jpg)
星野リゾートトマム内で完結して遊んだ方が満足度が高いと思います。
理由はなんといっても北海道はデカイから。
![北海道のサイズ](https://hokkaidofan.com/wp/wp-content/img/uploads/mapfrappe-thumb.jpg)
ピタゴラスイッチでやっていて知ったのですが、北海道の西から東の距離は、東京から大阪間に該当する距離らしい。
![はせずん](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/02/naruhodo.png)
簡単に車で移動できると思わない方がいいですよ!
ましてや子連れなら尚更。移動だけで日が暮れてしまってもったいない!
星野リゾートトマムへ直行直帰をオススメします。
星野リゾートトマム内は施設内を循環バスが走っているので、レンタカーがなくとも快適に遊べます。
車で施設内を移動するのは、車をロータリーまで持ってきてもらう手間があるので、面倒かもしれません。
![はせずん](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/01/gokigen-1.jpg)
電車でささっと移動して、星野リゾートトマムにこもって遊びましょう!
北海道の星野リゾートトマムで素敵な家族旅行を
![星野リゾートトマム](https://www.snowtomamu.jp/summer/topics/hokkaidolimitedplan/images/doumin-key.jpg)
北海道のリゾート施設、星野リゾートトマムのご紹介でした!
ヨチヨチベビーから小学生くらいまでのご家族には楽しいこと間違いなしですよ!
![牧場](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/07/farm.jpeg)
コロナの制限がある中での旅行でしたが、それでもかなり楽しかったです。
今となってはアクティビティも復活しているようで、また行きたいな〜という気持ちにさせられました。
家族で星野リゾートととなると、やはり少々お値段が張りますので、旅行支援の恩恵を存分に活かせる旅行となると思います!
![はせずん](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/01/gokigen-1.jpg)
子供も大人も大満足間違いなしです!充実した楽しい家族時間を、過ごしてきてくださいね〜!!
おまけ:子鉄的情報 レッドベアに遭遇!
帰路も同じルートで新千歳空港まで向かいました。
トマム駅で特急あおぞらを待っている時に、貨物列車がやってきて停まりました!
![レッドベア](https://hasezun.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_9996.jpeg)
READ BEAR!! かっこいいですね!
しばらく停車した後、ホーム脇をゆっくりとしたスピードで出発していきました。とにかく長ーーーーーーーい!ほんとに長い。
ホームで貨物列車を眺めることって、あまりできないような?とても興奮した親子なのでした!
コメント